一瞬でオリジナルTシャツが畳めるスゴ技
Tシャツを畳む作業に、毎回めんどくささを感じている方に、ぜひチェックしてほしい畳み方です。
説明を読んでいるだけだと難しく感じますが、やってみると以外に簡単にできますので、
実際にやりながら説明を読んでみてくださいね。
練習すればするほど早くうまくなっていきますよ。
①オリジナルTシャツを広げ位置を把握する

まず、Tシャツを表向きに広げます。
一瞬でTシャツを畳むためには、Tシャツをつまむ位置が大切になります。
目測で、上の写真のように位置を把握します。
(これは慣れでわかるようになります!!)
②2箇所をつまむ

上の写真の①の部分を右手でつまみ、②の部分を左手でつまみます。
③右手でもう一か所をつまむ

右手で①をつまんだまま、上から③をつまみにいきます。
(この時、右腕と左腕はクロスした状態になります)
④腕を元に戻しTシャツを上から下に払う

クロスしていた腕を元に戻すように、Tシャツを持ち上げます。
腕を戻した後、Tシャツを上から下に払うと上の写真のような状態に!
⑤左袖の部分を下に畳み込む

下から出ている左袖の部分を下に畳み込んだら・・・
ここでも、左右の境目を綺麗に合わせると◎です♪
⑥完成

Tシャツを広げてから一瞬で終わりです! やればやるほど綺麗に早く畳めるようになりますよ~♪
オリジナルTシャツの収納法について

Tシャツをキレイに畳んでビニール袋に入れる方法
袋詰めは一見めんどくさそうに見えますが、慣れてしまえばそれほど手間ではありません。オリジナルTシャツ作成のコスト削減にお役立てください。

オリジナルTシャツの収納法 吊るすか畳むか
オリジナルTシャツ、どうやって収納していますか?pecheおすすめの収納法のいくつかをご紹介します。

Tシャツをコンパクトに畳むスゴ技
旅行カバンの中など、とにかく場所を取りたくない方におススメのスゴ技です。

Tシャツを何枚重ねても崩れないように畳むスゴ技
面置きすると雪崩がおきてしまう、そんなあなたにおすすめの畳み方です。

ショップの店員さんみたい!
立ったままTシャツを畳むスゴ技
ショップの店員さんのように、立ったままかっこよくTシャツを畳む方法をご紹介。