フードテキスタイルTシャツ 品番:t22
1 / 1
食品ロス問題に貢献できるTシャツ
フードテキスタイルのフードとは、頭にかぶるフードではなく、食べ物の意味です。 形の良くない規格外の食材や、カット野菜の切れ端、コーヒーの出し殻など、従来だと廃棄されてしまっていた野菜や食材を染料にして染め上げた優しい色合いのTシャツです。 ショップのスタッフウェアやイベントに使うと話題性抜群です。
◆綿とポリエステルの違いについてはこちらから
→「Tシャツの生地 綿とポリエステルの違い」
食品ロス(破棄)の減少に貢献できるTシャツ
食品ロスとは、本来食べることができるのに捨てられてしまう食品のことをいいます。
現在、食品廃棄量の増加は世界的な問題となっており、日本においても見過ごすことのできない状況が広がっています。
農林水産省によると、日本の食品廃棄物等は年間2,759万t あり、その中で本来食べられるのに捨てられる食品の量は年間643万t
(2016年度推計値/農林水産省HPより)になっています。 日本人1人当たりが、毎日お茶碗一杯分のご飯を捨てている計算になります。
そして、その中の半分以上が事業者の生み出した食品廃棄物になります。
このフードテキスタイルTシャツを採用することで、食品ロスの減少への活動に参画することができます。
フードテキスタイルTシャツができるまでの流れ
下記の流れでTシャツができていきます。
色の丈夫さ(落ちにくさ)を示す染色堅牢度の試験をクリアしており、色落ちしにくく長くお使い頂けるアイテムです。
全6色のカラーラインナップと染料の元となる食品メーカー
「51 抹茶」
茶園栽培の抹茶で、石臼挽き後のふるい掛け時に不揃いなものや残ったものから染料を抽出し染めています。
「53 ルイボス」
南アフリカから輸入された葉を日本国内で検品する際に出る規格外品から染料を抽出し染めています。
「54 ドリップコーヒー」
コーヒーを淹れた後の出涸らしから染料を抽出し染めています。
「55 サクラ」
食用に塩漬け加工し古くなったものから染料を抽出し染めています。
「56 ブルーベリー」
収穫時についた傷や、変形して売りに出せない規格外品のブルーベリーから染料を抽出し染めています。
「57 赤カブ(ブルー)」
赤カブの加工食品の製造の際に余る赤カブの実の部分から染料を抽出し染めています。
※参考 豊島株式会社HP
Tシャツの料金
(プリントまでご注文頂ける場合の1枚当たりの生地代のみの価格です。プリント無しをご希望の場合は10枚からのご注文に限ります。またその場合の価格は定価となり、送料が必ずかかります。)
All COLOR | |
---|---|
S~XL |
定価 ↓ peche特価 |
※プリント込みのお値段を知りたい方は、下記の「簡単無料見積もりへ」にお進みください。