VネックTシャツと印象

Tシャツの襟には様々な種類があり、襟によって与える印象も異なります。
Vネックには下記のような特徴があり、多くの方に好まれています。
Vネック
襟元がV字型に開き、首元がすっきりとしていて小顔効果があります!丸首の優しげな印象と比べて
シャープな印象や、セクシーさといった印象を持っています。Vネックはリブの太さでも大きく印象が
異なり、リブが細い方がスマートに着こなせますが、細すぎると洗濯時によれやすくなるので、
着用時にはリブの太さにも注目すると良いですよ♪
Vネック以外にも、様々なネックのタイプがあり、与える印象も異なります。
たくさんのネックタイプからお気に入りのタイプをみつけてみませんか♪
クルーネック
最も一般的な形で、丸く曲線を描いているタイプです。襟元が狭めで首にフィットするような形に
なっているので、動いていても胸元をしっかりと隠してくれます!プリントTシャツではクルーネックの
ものが多く、カジュアルスタイルにおすすめです。

Uネック
クルーネックと比べて襟元が広く、デコルテが見えるタイプです。襟元が広いと見える肌の部分が
多くなる為、小顔効果が期待できます!ただ、襟元が広すぎると不自然に見えてしまったり、広さによって
似合う・似合わないが分かれる為、自分にあった襟元の広さをみつけると良いですね!

ヘンリーネック
丸首のもので、正面中心にボタンが2~3個ついていて開けるようになっているものを
ヘンリーネックといいます。ロンドンにあるテムズ河畔のヘンリーで行われるボートレースで、
ロイヤルヘンリーレガッタの選手が着ていたことからこの名が付いたみたいです。
Tシャツの色や形に合わせてボタンを留めたりはずしたりとTシャツなのに着方が選べます!

ボートネック
名前の通り、ボートの形のように緩やかに横に広くあいた襟元のことをボートネックと呼びます。
横には広く開いているけれど、前は広く開いていない為、鎖骨をみせつつ動いても胸元が
見えにくいというお洒落さと実用性を兼ねているアイテム!
※pecheではボートネックのTシャツの取り扱いがございませんので、ボートネックのTシャツで
オリジナルTシャツをつくる際には、お持ち込みでの対応となります。

タートルネック
タートルネックとは首に沿って筒上に高く、適当なところで折り返しが出来るもののことです。
亀の首のような形からそう呼ばれています。首を長く魅せる効果をもっていたり、首がすっぽり
隠れるタイプは寒さ対策にもってこいの形ですね!
※pecheではタートルネックのTシャツの取り扱いがございませんので、タートルネックのTシャツで
オリジナルTシャツをつくる際には、お持ち込みでの対応となります。

スクエアネック
襟元を四角に切り取ったようなかたちのことをスクエアネックと呼びます。スクエアネックは
胸元の開きの大小に関わらず、四角いものを全ての総称です。四角く開いていることでデコルテを
綺麗に見せる事が出来、すっきりとした印象をあたえてくれます。また、首を長く見せたり、
丸顔の人をシャープな印象に見せる効果があるんです!
※pecheではスクエアネックのTシャツの取り扱いがございませんので、スクエアネックのTシャツで
オリジナルTシャツをつくる際には、お持ち込みでの対応となります。

襟元にもこだわりを
Tシャツの襟の種類がこんなにもたくさんあると選ぶのにも悩みますよね。
襟が与える印象が種類によって大きく異なるので、そんな印象を持たせたいかで選んだり、
今持っていないものを選んで冒険してみるのもいいですね!
※pecheでは、ボートネック・タートルネック・スクエアネックのTシャツは取り扱いがございません。